おひさま初心者におすすめ、日向坂46ストーリーの読後レビュー

日向坂

「日向坂46ストーリー」はおひさま初心者におすすめの、(日向坂になってからおひさまになった方から、最近おひさまになった方まで)日向坂46初のノンフィクションとなっております。坂道では異色となる、グループ結成の経緯からメンバー個々のオーディションを受けるに至ったいきさつ、はたまた、オーディション合格後から、グループ単独デビューを果たすまでの苦闘などが、克明に描かれています。

もともとは、「週刊プレイボーイ(集英社)」で2018年4月~2019年9月まで掲載されていたノンフィクションの連載企画「日向坂46ストーリー ~ひらがなからはじめよう~」をまとめたものに、シングルデビュー後にせまった”最終章”を追加して2020年3月25日に書籍化し、出版されたものです。

当初はシングルデビュー1周年である2020年3月27日公開予定だった映画「3年目のデビュー」と内容を補完しあうものでもありました。(映画でかたられることの少ないシングルデビュー前が豊富に語られているのが本著の特徴です。映画自体はコロナウイルスの影響により直前に公開延期となり、最終的には同年8月7日に公開となりました。)映画公開にあわせて放送された、ドキュメンタリー、「46分の予告編」でも十分映画をたのしめますが、本著のほうがより深く、個々のメンバーの悩みなどにもふれており、映画をより深く楽しむためには最適の本となっています。ですが、映画を見ていない人も、見る予定のない人でも、おひさまの自覚があるかたなら、号泣必死の内容になっています。それぐらい当時のメンバーの状況や心理を、インタビューをもとに描いており、おひさま必読の書となっています。

360ページ超のボリュームがあり年表や、過去のライブのセトリなども掲載しており、読み応えも十分、おひさま初心者はもちろん、ベテランのかたにもバイブルとなりうる一冊です。読めば号泣は必死、それも何度もです。とにかくおすすめの一冊です。


(私も、何度も泣きました。うるっと来たのも合わせれば10回以上、
涙があふれてとまらないぐらいのものは5回ぐらいはあったかな)

古い世代の人間のせいか、どうしても、紙の媒体の方が
読みやすいです

スポンサーリンク

本の概要は、、

もとの連載は週刊プレイボーイにで2018年4月に「けやき坂46ストーリー ~ひらがなからはじめよう~」というタイトルで始まったものです。(途中グループ改名にともない「日向坂46ストーリー ~ひらがなからはじめよう~」に改題)
 武道館公演をおえ、アルバムデビューがきまり、冠番組である「ひらがな推し」がはじまったころになります。本の内容としては、オリジナルメンバーである、長濱ねるさんが欅坂46の最終オーディションを辞退したところからふれており、まさに、今の日向坂46のもとになったグループである、けやき坂46の結成の時点から大体時系列にそってグループの経緯が語られていきます。
そこでは、これまで語られたり、あかされることのなかった、舞台裏の話や、メンバー個々の当時の心境などがつづられているのです。

構成としては連載の全35話にデビュー後の最終話を加えたものになっています。

 今現在も まえがきと第1話、第2話がWEBにて無料公開中です。きになるかたはお試しに読まれてはいかがでしょうか?(週刊プレイボーイWEB版 2021年9月現在)
スポンサーリンク

語られている内容は、、、号泣必死!

とにかく個々のメンバーにインタビューして書いたであろう赤裸々な感情がづられているのがすごいです。

ものによっては、本当に読むのが辛くなるほど、、、(だから、泣くのですけど、、、)
なかでは、2 019年4月の「日向坂で会いましょう」で触れられた、衣装部屋たてこもり事件も描かれています。

番組では笑い話としてオードリーさんが昇華させてくれていますが、本著ではシリアスなまま描かれています。ここも号泣必死ですが、本著ではそれもかすむぐらいに各メンバーにスポットを当てたエピソードでも涙腺が緩みます。それが推しているメンバーの過去の苦悩であればなおされでしょう。本書で初めて明かされる当時の心境なども多く、感情移入すること間違いなしです。

そして、とにかく号泣必死、電車のなかでは読まないで、、、というのが私からのお願いというか、おすすめです。一人の時に集中して呼んで、思う存分泣いてほしいです。(ストレス発散につながります)

私、イチオシのお勧めシーンは

しかし、そんな私が一番にお勧めするエピソードは個々のメンバーのものではなくグループに関しての話です。グループが独立した存在として、はじめて一人立ちした象徴的な一瞬といってよいでしょう。

まさに衣裳部屋たてこもり事件を描いた第9話の次、第10話で描かれています。

このメンバーが自主的に話会ってきめたグループの目標というのがこのたてこもり事件のあったライブの数日後に送られてきたとのことです。

これは、書面ではなく、LINEのようなものもので送られたものなのか、詳しいことはわかりません。

メンバー11人なのか、ねるさんも含めて12人だったのか、これもよくわからないのですが、、、

「私たちの目標」とだいして、

もっと大きいステージでライブがしたい、や冠番組が持ちたいなどの目標が、(箇条書きでだったのかわかりませんが)いくつもピックアップされて送られてきたとのことです。

言われたことをただ、やっていただけの存在から、自ら考えやりたい事を発信し始めた瞬間といってもいいと思います。グループとしてまとまり、グループが独自の意思を持った瞬間です。

それまでに、自分たちのやりたい事などをスタッフさんから、何度も問われていたのかもしれません、自分たちで、グループの方向性などを考えるようにいわれていたのかもしれません。現にそんな雰囲気というのは映画など見た時に、感じました。そうだとしても、たとえ、稚拙な内容だったとしても、自ら意思をもって、それを言葉や文章にして発するというこの変化は、グループにとっても大きな変化だったのでは。

 スタッフさんも、これは嬉しかったことだと思います。はじめて、対等に会話ができるきっかけになったのでは。当時、2期生募集も決まっていた時期、もしかしたら、独自のグループとしてデビューすることなどはスタッフさんの意識にはあったのではと考えます。プロデュースする立場としては、メンバー自身、グループ自信の意思ややりたい事を聞いた上でできるだけ、それに沿った形で願いをかなえてあげたいと思うのでは、、、(アドバイスもやりたい事、目標があればしやすいというもの)
そして、オーディション直後から見ていれば、メンバーの成長をみるのはスタッフさんも嬉しいはず。
意思をもって表現するというのは大きな成長のあらわれと、とらえたスタッフは多いはず、それも前向きな意思であればなおさらのこと。
そのため、この目標を送るというエピソードは、、もっと注目されるべきエピソードで、グループが飛躍するための最初のおおきな一歩だったのではと考えています。

主に泣いてしまうエピソードはメンバー自信が傷ついて、苦悩しているシーンに感情移入するか、何かを達成したり、成功したりしているシーンに感情移入してというのがおおいかと思います。このエピソードはどちらにも当てはまりにくいシーンです。

人によっては全く涙を誘わないところかもしれません。いや、そういう人の方が多いかと予想します。が、私は、ここでも号泣、メンバーの、グループの成長を感じられる1コマです。ここでなくのは完全に親目線なのでしょうか?いずれにしても、泣きはしなくても同様の感情は持っていただける人は多いのでは、、、なのであえて、このエピソードをイチオシとさせていただきました。みなさんのイチオシのエピソードはどこでしょうか?是非手に取ってよんでいただきたいです。

この時に目標として、掲げられたもの。かなえられた目標も、まだ、かなえられない目標もあるようですが、これも確認したいものですね。そして、今、新たに、グループの目標を掲げたらどのような目標があがってくるのでしょうか?このような妄想をするのも楽しいものです。

ネットでも一部視聴可、さらに深く知るために、、、

上述しましたが、週刊プレイボーイWEB版にて

まえがきと、第1話、第2話は今現在も無料公開中のようです。(2021年9月現在)

さらに本書の特別編として、

「遅れてきた少女たち」と「日向坂がよりたくさんの方におうえんしていただくためのブーストをかけたい!」の2話(それぞれ、新3期生についてのものと、活動復帰した影山優佳についてのインタビューなど)と単行本化を記念してコミカライズされた3話もwebにて無料公開中のようです(2021年9月現在)

あわせて読まれてみてはいかが?

記憶の中のひらがな、、、

私が意識して応援するようになったのは、2017年の5月ころからだったか。乃木坂工事中をみるようになり、つづけて「欅って書けない」もみるようになり、欅坂のMVなどもみてハマっていった頃です。欅坂のアンダーグループとして認識していて、欅坂46がひらがなけやきも含めて、選抜制をとって、そこにひらがなメンバーが加わってほしいと願っていた記憶はあります。その後ねるさんが漢字専任になり、ひらがなけやきが単独で、ライブをしていくと聞いたときは、これ、ファンからたたかれるんではないかと心配になったものです。しかし、そのころにはすでに一定のファンもついていたのでしょう。札幌のライブなどでは急遽の発表にも関わらず、あたたかく、迎えられていたのが「46分の予告編」などでもわかります。  

  それから、数か月後に「欅って書けない」で放送されたひらがな2期生の初登場などで、いいメンバーが入ったぞーと少し、期待値があがり、 ”漢字対ひらがなの大運動会”での必死に頑張るその姿とポテンシャルの高さに一気に心を持っていかれた記憶があります。(ひらがなけやきの魅力にやられたファンが多く生まれた放送回なのではないでしょうか?)  「ひらがなけやき凄いぞー、運営さん、このまま飼い殺しみたいな状態をつづけるのは早くやめてくれー。彼女たちは場所と機会を与えれば羽ばたける」と勝手に思っていましたが、その後はこちらの想像を上回る成長ぶり、活躍ぶりです。

今はこっちが振り落とされないように頑張っている気持です。とにかく元気はもらいまくってます。  

2017年の5月頃、すでにオーディション合格から1年は経過したころですが、そのころでも、ネットなどを見ると、一部でひどい書かれ方をしていました。(ひらがなけやきの結成の経緯などが分からずネットで調べているときに、1期生の評判などをみかけました。)昔の掲示板などにさかのぼればもっとひどいことも、、、よく辞めずにつづけてくれたとつくづく思います。感謝しかありまあせん。つづけてくれててありがとうと、、、

購入するなら、古本もあり、マニアはやはり、新刊を、

ちなみに私は2021年の5月頃、発売から1年ほどしたときに近所の本屋で探しましたが、全く在庫はおいておらず、(当時は日向撮vol.1が大量に販売していました)ブックオフなどでも探しましたが、みつからず、ネットオフのサイトで古本で購入しました。
新品はもちろん、こだわらないのであれば古本もアリです。
ただ、店頭ではあまり、みつかりにくいかも。ネットでみつけても、あまり見つからないかも在庫も少な目だった気がします。

こんなに、ないたのはいつだろう、、、

この本を読んで5回ほど号泣、いやもっとかな?正確にはわかりません。とにかく泣きまくっていたのは事実。再度よみなおしても、なきまくり。3回目ぐらいには少しおちついたが、それでも泣く、、、

こんなに泣いたのはいつぐらいぶりだろうとおもいだしてみると、やはり、「あの花」以来ですかね。

大河ドラマ「龍馬伝」や「篤姫」朝ドラの「ちゅらさん」、「カーネーション」日向の映画「3年目のデビュー」はもちろん、その予告編である「46分の予告編」でも号泣しました。 号泣度では「あの花の名前を僕たちはまだ知らない」の最終話の後半部が一番だと思います。が、回数でいったら、この「日向坂46ストーリー」ですかね。本は泣いてると一回読むのが中断されるから、正確には比較できませんが。正直、甲乙つけがたいですが、最初から、最後の方まで、なにかと感動して大小の涙を流していました。(「あの花」は最後の方に泣きのシーンが集中していると思うのでそこが違いでしょう。)

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました