ひなあい7/18深夜放送回

ひなあい
DSC_0366

7/23は文の日。7月を文月とも呼ぶことから、手紙を書くハートフル企画の予定だったそうですが、はたして、、、 (オリンピックのことにはまったく触れずに、、、この番組のスタイルは変えない強さ大好きです)ちなみに23日は河田さんの生誕祭でもあります。もう20歳なんですね。来年が成人式なんですかね。

ちなみに、前回は5/9深夜放送のこどもの日特別企画としておこなわれた「あの頃の自分に手紙を書きましょう」テーマはあの頃の自分へで、朗読したのは金村、小坂、斎藤、上村、濱岸、加藤の6人
   春日賞は濱岸君でした。

スポンサーリンク

あの頃の自分に手紙を書きましょう!リターンズ

かとしは放送後の反響は特になし、濱岸はミーグリで、とっぱん(友達の父)が増えたそうです。

今回はどうなるのか

一人目宮田愛萌

いつも通りのぶりっ子通常営業で学校指定ソックスのことなどを手紙にしたためていました。ピースのポーズあのそってる感じが宮田さんのポーズなのね、あらためて再認識です。

2人目丹生明里

さりげなく「そうゆうことか」をいれていました。口癖になってるのかな。
若林の突然のあかりちゃん呼びに悲鳴、、、おもしろ、カワイイです。
加入当初より、印象変わった、かわいくなったとおもっていたがその具体的な要因の一つがわかりました。
あのパンダメイクの影響が大きいのですね。メイクのこつとか、まったくわからないころだったんですかね。マスカラとアイラインが黒からブラウンへ変更とのこと。もちろんそれだけではないでしょうが、かなり、かわります。
春日さんのビジュアルバンド見たいとゆうツッコミ。さすが東洋一のツッコミです。

3人目高本彩花

髪をきるのになやんでいた、一年ぐらい前の自分にかいていました。
そして、若林の贔屓にたいする、不満?も
でも、本当に強くなったと思います。そしてもともとかわいかったけど、明るくなって、すごい、好印象をもたれるようになったのでは、、、(個人的には髪型はポニテの方が好きだったけど)
髪に悪い気が付くとの話でのキャプテンの春日いじり、うまかったです。

4人目渡邊美穂

今回はこの渡邊美穂の手紙を絶対にはずせません。
ふわちゃんのモノマネをしてメンタルブレイクした時の状況や感情が細かく説明されてました。

やっている最中から泣きそうだったとのこと。まあ、その日だけのストレスではないのかもしれません渡邊美穂は負けられないキャラ、強いキャラの印象がありますが、結構泣いているんですね。ひらがな推しの最初の春日さんと対戦したときはもちろんですが、バンジーのときも、アルバムデビュー決定や、改名デビューのときも他のメンバーと一緒に普通に泣いていました。
また、その泣き方が高校球児みたいとゆうのも、それだけ、真剣に取り組んでいることのあらわれかと、、、大人になるこうゆう形でなくことが(悔しくて)すくなくなるので、すごい新鮮な気持ちを思いださせてくれます。

5人目山口陽世

ゲラ発動するが、どうしようと思って先輩の顔をみるのはかわいい。今だけの特権です。これも、1期生がやっていたら、もうツッコミがはいりそうですが、、、(やんちゃると齋藤京子はいまだにやってしまってますね、、、ここは特別枠で多めにみましょう)

6人目潮紗理奈

小学3年生の私へ、、」インドネシア住んでいたころのビーチでのお話がかたられますが、面白グッズの由来がある意味あかされます。潮さん話し方、上手になりました。自身もついたし、文章自体がおもしろくなってきた。面白い話とゆうより、面白く話すことが上手になった気がします。

果たして今回の春日賞は誰の手に、、、 是非放送でご確認ください。

次回ミレニアム世代の20年史を振り返ろうとのことで、今年成人式企画ができなくて、丹生、富田からクレームがあったのを回収することになるのかな。

今回のテロップは埼玉3人組のラジオ、余計なことまでやりましょうからきているものがいくつかあったようです。前より増えたのかな?私も最近になって毎週聞くようになりました。最初、数回は聞いて評判はまあ、よかったようにはおもいますが、それほど、自分にはヒットせず、最近またおもしろい評判を目にして再び聞いてみたら、まあ、面白いこと。企画や、コーナーがおもしろく育ってきた感じ。
特に2人や、3人そろっての放送は、面白さと可愛さ、が混じっていいですね。
先日の放送できいた、丹生ちゃんの「リリックぶっかかませー」がツボです
スポンサーリンク

ひなちょい 7/19放送回 #14

第2回 謎解きを流行らせたい!!

プレゼンター 影山

高本、丹生、濱岸、山口、松田

今回は前回の続き、問題も引き続き影山の自作とのこと

全部で3問ありましたが、私は2問目だけ正解。
この2問目だけ、知識の差がでやすいからでしょうか。

おたけは、脱OBKできるかも、斎藤京子とならんで、、、
ひよたんは今回も活躍できず、クイズも、学力テストも今一つで、おちこんでいないことをいのります。総合1位はまさかのあの人に、、、

次回は、おいしそうなスイーツがでるようで、河田さんと、森本さんがクローズアップされてました。
なんか、ほのぼのとした雰囲気が伝わってきましたが、はたして、どうなるのか、、、
来週も期待です。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました